私達は新しいビジネスモデルで、
アスリートのデュアルキャリア・
セカンドキャリアを支援します。
目標へシビアに生きる現役選手、また、
スポーツ経験を活かしたい引退選手に向けて、
生活基盤と社会貢献を両立する
ビジネスモデルがあります。

概要

Outline

私達は、訪問介護で新形態をデザインする「亀仙人」に参画し、人材アドバイザリーを務めています。
この企画は、アスリート経験者が事業をリードし、その中でメンバーの多様な働き方を実現する仕組みを作っています。

亀仙人 代表

大西 翔子 氏

中学では陸上競技、高校・大学ではパワーリフティングで活躍。同日本記録(2016,2017,2018)およびスクワット世界記録(2016,2017,2018)を保持。
京都先端科学大学健康医療学部を中退後、他業を経験し、現在は株式会社リベルタ代表取締役。
スタッフが充実して働くことで顧客の満足を追求。アスリートのメンタルとマインドで新たな訪問介護事業を展開している。

新しい仕組み

New Framework

“アスリート主導”“チームプレー”をキーワードに、訪問介護の概念が大きく変わります。

これまでの課題

Issues

  • 肉体面
    時間の不規則、訪問移動の多さ、体力仕事
  • 精神面
    単純仕事、要介護者に対する共感過多、ビジョンの描きづらさ
  • 経済面
    給与の低さ、離職率の高さ

これからの解決策

Solutions

  • アスリート主導
    ・主要メンバーがアスリート経験者
    ・メンタルとフィジカルが両立されている
    ・ファンサービスの経験や意識がある
  • チームプレー
    ・個人担当をせず物理的・精神的デメリットを抑止
    ・複数の目によってPDCAが進み業務やサービスが向上
    ・スポーツパーソン同士でモチベーションが向上

実利面でのメリット

  • スポット勤務OK
  • 時間当たりの
    給与パフォーマンスが良い
  • 長期ビジョンも形成可能
    (数年後のケアマネ資格取得や他業との両立など)

アスリートの方々・
サポートいただける企業の方々、
是非ご相談ください。

京都サンガF.C.
オフィシャルスポンサー

KYOTO SANGA F.C. Official Sponsor

株式会社ステージは、
2020年9月にJリーグ「京都サンガF.C.」の
オフィシャルスポンサーになり、
アカデミーバスに広告を掲出しています。

まずはお気軽にご相談ください。

Please feel free to contact us.